スポンサーリンク
たのはしです。ブログを始めて半年以上経過しました。先月(11月)にグーグルの「サーチコンソール URL検査」をやってみました。
すると、投稿した記事の3分の1がグーグルに認知されていないことが分かりました!くわしくはこちらの記事をご覧ください。
URL検査で未登録だと判明した記事を、グーグルに全てリクエストしました。あれから1ヶ月が過ぎましてので結果をお知らせします。
下のグラフは、リクエスト前の状態。2021年11月20日。有効な記事(グーグルに認知されている記事)は84。

下は、リクエスト後の状態。2021年11月28日。 有効な記事(グーグルに認知されている記事)は146にジャンプアップ!

その後、グーグル検索での表示回数が少し増えました。全体的に検索順位があがったようです。記事数が増えたおかげで、ブログの信頼性がアップしたのだと思います。

肝心の「クリック数」は、ほとんど変化ありませんが(汗笑)。気にしません。
私のブログは、恐れ多くもSEO対策などをやるレベルではありません。ひたすら、自分のペースで記事を書くことに集中していきます。
記事をもっともっと増やしてから、グーグルサーチコンソールやアナリティクスを活用していきたいと思います。
記事という種をまかないと、どんなに栄養を与えても花は咲きませんから。
そして、楽しくブログ運営ができるように、今後も意識していきたいと思います。ランニングと同じで、ブログも継続することが一番です。
たのはしでした!