楽しく生きる・ブログ PR

【増やせば いいってもんじゃない】60代からの資産運用 落とし穴

楽しい生き方・金融・お金・ブログ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たのはしです。老後の資金が足りないという不安から、資産運用に注目する人がどんどん増えています。

たのはし

私自身も、いろいろと金融の勉強して、少しずつ始めています。

たとえば

  • つみたてNISA
  • iDeCo
  • 小規模企業共済
  • 個人向け国債 変動10年

などを運用しています。

しかし!

残念ながら、「資産を増やしたい!」と思う私たちの生命は、永遠ではありません。

60代になったら、少しずつそういう意識を持ったほうがいいと思います。

つまり、遺される人たちへの思いやりをもった資産形成に移行していく。

その必要があります。

ずばり、結論をいいましょう。

現金を持て!

これ、めちゃくちゃ大事です。

究極の流動資産である「現金」。

60代になったら、現金の割合を少しずつ増やしましょう。

イメージ画像 代々木公園ランニング5

理由は簡単。

この2つ。

  1. 人が亡くなると、とたんに現金が必要になるから
  2. そして、流動資産の優等生「銀行の貯蓄」が、がっちり凍結されてしまうから

くわしく説明します。

60代からの資産は現金を増やそう 理由は2つ

人が亡くなると、とたんに現金が必要になるから

逝ってしまうと、悲しむまもなく、次から次へと高額な出費が続きます。

病院の入院手術代。お寺のお布施。葬儀代。

やらなくてはならないことが山ほどあり、考えている暇はありません。

クレジットカードで払うと、後の相続で面倒になります。

というか、お布施をクレカ払いさせてくれるハイカラなお寺は皆無でしょう。

とにかく、まとまった現金があると最強です!

流動資産の代表格「銀行の預金」が凍結されてしまうから

銀行の預金も役に立ちません。

逝ってしまうと、故人の銀行口座は全て凍結されます。

その直前に、おろせればいいのですが。

親がどこの銀行口座を持っているのか、知らない人は多いでしょう。

ましてや、キャッシュカードの暗証番号を把握している人は、何人いるでしょうか。

頼みの綱、生命保険も、受け取れるまで時間が必要です。

たのはし

終活するぞ!と鼻息荒く宣ってみたものの、昔の写真整理を3年過ぎても終わらない人へ。(^-^;

まずは、まとまった現金を用意しましょう!

それが本当の家族思いのお父さん、お母さんです。


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

たのはしでした!